fc2ブログ

S MODEL WORKS

1m ビオゴジ

1m
いよいよ2体目の1mビオゴジも、先のに追いつく様に始めます。

来週後半から、部屋に入り切れなくなるので、外で組み立てします

初めての試みですが、青空のもと健康的な模型作りをやって見ます。



スポンサーサイト



  1. 2013/06/29(土) 23:18:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

完成!

完成
 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 ポスターバージョン 』 完成しました。

お客様の希望で、華やか重視で、リアリティし過ぎずに作りました。
電飾も海をクリアに置き換えたので、なかなか立体感のある感じに

この制作依頼の発端は、自分用に同じものを作っていたのがきっかけですが、
仕事が混んで来たので、同時進行は出来ず、またのお楽しみになりました。

これだけの大作になると、リフレッシュして新たに楽しみたいと思います。


  1. 2013/06/28(金) 23:19:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベース

炎
ベースのLED調整と塗装が終わりました。

オリジナルのポスター画のイメージを膨らませて、
炎の発色に蛍光色を混ぜたりと、沢山の色を入れて見ましたが、
怪獣の居ないベースは、客観的・冷静に、こうして見ると悲惨な事になってます。

酒井ゆうじさんのオリジナル塗装とは、また違った物に仕上がれたと思います。

ジオラマは楽しいい!
  1. 2013/06/27(木) 22:56:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

配線

配線
日が変わってしまいました...

LED7個・点滅ユニット3個・スイッチ2個・バッテリーBox2個を
ベースに穴を開けて埋め込みました。

ベースに厚みがある為、全部行けました
スイッチも表面でジオラマ化してます。

  1. 2013/06/27(木) 01:00:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビル

塗り
今日も終日塗装

ビルの窓塗りとモスラ  この模型の一番の華やか2態

何個の窓を入れたでしょうか?
目に蛍光クリームの残像が残ってます

視野が5cm位の生活でした。
  1. 2013/06/25(火) 23:45:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベース

ベース
土日仕事だったので、今日は半日休日...

今月完成予定の「GMKポスターVer」

クリアウレタンに置き換えた海ベースの着色
ラストスパートに入ります。
  1. 2013/06/24(月) 22:48:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道ジオラマ体験教室

体験
明日6月23日ベル2階で、恒例の『鉄道ミニジオラマ体験教室』を行います。

今回は『夏バージョン1』として『小川』も付属します。

またブログご覧になって体験された方には、小さなプレゼントもあります。

ジオラマ展で体験出来なかった方も、是非どうぞ。
  1. 2013/06/22(土) 17:51:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あと少し

エアブラシ
今日は午後から筆塗りとエアブラシを今までやってました。

換気も終日してましたが、部屋と頭の中が溶剤の匂いでいっぱい

次はいよいよ問題のビルの窓塗り
良い効果が出るか楽しみです。



  1. 2013/06/21(金) 22:50:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小さなお客様たち

小学生
近くの小学校の2年生が「町たんけん」で見学に来ました。
1mのゴジラにちょっと背が高いだけ

プラモデル屋さんと思ってた様で、工房やショールームを見るとびっくりしたり
純粋な質問が可愛かったり、小さな事に皆声を揃えて驚いたりと、とても楽しいひと時でした。

また機会があったら簡単な物でも作る体験をして欲しいです。

  1. 2013/06/20(木) 22:20:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リセット

リセット
明日は小さな来客が有るので、部屋の大掃除
時々リセットしないと、色んなものが散乱して事故につながります。

塗装・切削(ホコリ)・型取りと(油)3種3様の相反する危険な仕事を両立してたので
一度綺麗にしないと気掛かりで有りませんでした。

梅雨の気分を晴らして明日からリスタートです。
  1. 2013/06/19(水) 23:03:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハートピア春江
[共催事業] えちぜん鉄道10周年記念 ~四十三キロ、五十三駅の旅~ あなたと創るアート展

えちぜん鉄道開通10周年をアートでお祝い!
えちぜん鉄道をテーマにした美術作品展を展示ホールにて開催いたします。
絵、ジオラマ、写真等様々なえち鉄作品が出展されます。

私もアート的なジオラマを新規作り起します。

◆時
 2012年8月24日(土)~9月1日(日) 9:00-17:00
 ※8/27火曜日休館

◆出展
 鈴木周作(色鉛筆画)
 酒井正人(ジオラマ)
 藤井誠治(写真)
 舘ひろし(絵手紙)
 
◆入場料
 入場無料 どなたでもご入場いただけます


◆お問い合わせ
 <ハートピア春江>
 Tel(0776)51-8800 Fax(0776)51-8950
 〒919-0474 福井県坂井市春江町西太郎丸15-22
  1. 2013/06/18(火) 21:48:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リペイント

リペイント
今日は午前から2単位4時間の教室

生徒さんのEF65のリペイント

地道下地処理が終わった後のサフ吹きは、これから着色していく期待感が一杯

グレー無地のサフ後は、模型のシルエットがしっかり出て、
しばらく飾って置きたい位い、私も好きな瞬間です。
  1. 2013/06/17(月) 19:52:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホームページ完成

hp
『i タウンページ』よりホームページを開きました。

http://nttbj.itp.ne.jp/0776978070/index.html

定型の文章や画像が主ですが、イベント情報・最近の制作品など載せて行きたいと思います。

ブログ共々、ごひいき願います。

  1. 2013/06/15(土) 19:23:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ポスター

ポスター
今日は自宅教室で2単位と制作依頼のお客様
その合間に新しいポスター作り

ジオラマ展でひと息つく間もなく、今月も行います。

6月23日(日)ベル2階で

ジオラマ展で体験出来なかった方も、是非どうぞ。
  1. 2013/06/14(金) 23:15:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベース裏

ベース

クリアー部分との接着も終わり
裏面の電池BOX収納スペースを切削

前回効果大だった「模型電子部品ショップMSR」さんのLED専用回路を用意

今回は炎の揺らぎを、何種類かあるLED点滅回路をチョイスして表現
上手く揺らいで効果が出るかは点けて見てのお楽しみに

明日は電気工事



  1. 2013/06/13(木) 22:40:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GMK

GMK
G(ゴジラ)・M(モスラ)・K(キングギドラ)の内、タイトルに無い
バラゴンとゴジラ・ギドラ・モスラの幼虫がほぼ仕上がり

後は、ベースに乗せてから目を入れ、色調を合わせます

ちょっと遅れ気味なベースの電飾処理が待ってます。

  1. 2013/06/12(水) 22:32:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えちぜん鉄道

えち

夏の様な熱さ、空気も澄んで、えち鉄車輛も爽やか

えち鉄さんで打ち合わせ
夏から秋にかけて出番が多そうで嬉しい限りです。

  1. 2013/06/11(火) 21:30:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SMW 教室から

名古屋城
SMW自宅教室での生徒さんの作品

本日、「名古屋城」が完成されました。

ほとんどプラモデル初心者の方ですが、非常に熱心で、資料集めもされていたので
エアブラシ・ウエザリング・ジオラマの土・水・樹木など、多岐に渡る工程をこなし
細かな所まで再現されました。

石垣をはじめ、バランスの良い落ち着いた作品に仕上がったと思います。


  1. 2013/06/10(月) 21:26:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒミコ

ヒミコ
今日入手しました。

松本零士デザインの現実の物か空想か、心をくすぐるSFチックな水上バス

パッケージを開けたら上部ほとんどが一体形成!
窓のクリア部分とシルバーの枠部分が同じ
親切にマスキング用のシールが付属ですが、これがまたカッティング無し

かわいいパッケージで、安易な気持ちで飛びつくと大変な事になってしまいそう
ビギナーの為に、枠と窓は別パーツにしてあげれば良かったに...
メーカーは楽してますけど...

はたしてマスキングシートの精度はどの位か分かりませんが、
私としてはマスキング塗装に十分楽しめる、やり甲斐あるキットです。

1/150スケールが、ジオラマの中に入れて作れる事も期待大です。


  1. 2013/06/07(金) 23:02:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベース

ベース
オリジナルのベースをカットし一部を型取り、海部分をクリアレジンに置き換え
より海に近づけます。

点滅回路を付けたLEDを陸・海共に仕掛け、炎を再現します。

いつも構想を頭で考え、材料を用意しその後、現実にして行きます。
お客様には行き当たりばったり風に見られますが、いつも良い結果が生まれます。

また今回もその時が楽しみです。

LEDの発注も終わり、届くのを待つのみ

  1. 2013/06/06(木) 21:57:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾
尻尾が完成

大きなものの取り回しが大変、部屋も荒れてます。

今週は怪獣ばっかりに

  1. 2013/06/05(水) 22:54:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾

内部を補強しながら、少しづつ伸びて行きます。(内部は企業秘密)
1.1m有ります

大物を出来る所まで、空き時間にGMKセットを
ギドラにゴールドが入り、いよいよ楽しくなってきました。

  1. 2013/06/04(火) 23:42:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホームページ

hp

現在iタウンページ用にホームページを制作中

もちろんブログより動きは無いですが、紹介文を多くしてお仕事やアクセス増加を狙って







  1. 2013/06/03(月) 23:57:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

洗浄

洗浄

2体目の洗浄

二人掛かりでバスタブを使って、2種の洗剤で洗います。

1体でも巨大なのに2体同時制作、
プランは建ててますが、今後どうなるか分かりません。

家中使って、のびのびとやろうと思います。

  1. 2013/06/01(土) 22:10:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

S MODEL WORKS

Author:S MODEL WORKS
福井県福井市のプロのモデラーです。
プラモデル・ガレージキット・鉄道模型・ジオラマ等の委託制作
大小イベント向けの「ジオラマ制作教室」
自宅工房とショッピングシティベル3Fのベルカルチャーサロンにて教室を行っています。
お問合せは E-mail 〈 godzilla01@fuga.ocn.ne.jp 〉まで
見学等は(0776-97-8070)へ、事前連絡後にお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1111)

フリーエリア

フリーエリア

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR