fc2ブログ

S MODEL WORKS

エアブラシ

塗装
5種類のキットをまとめてエアブラシ

1/700の赤城は、前回1/350で苦労? 経験した事を踏まえて
小さく見えな様に、「重量感有る赤城」をテーマにして塗装して行きます。

エンプラは部分塗装・電飾仕込みの繰り返しです。

ゴジラも少しづつ、巨大さ重量感を出す様に...
スポンサーサイト



  1. 2014/07/31(木) 23:38:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井県総合グリーンセンターで 『鉄道ジオラマ体験教室』

gc
急きょ決まりました...

先日のジオラマ完成記念として、『鉄道ミニジオラマ体験教室』を開きます
グリーンセンター仕様で『緑のパーツ』を多くして、のどかな風景を作ります。

今まで沢山の幼児の生徒さんも体験して来ました、4歳からでも、問題なく上手に完成しますヨ

また、本来は大人の趣味なので、恥ずかしがらず、大人の方も楽しんで下さい

数に限りがありますので、電話かメールにて予約も受け付けます

当日は『鉄道ジオラマ コンパクト』 (60×35cmベース)の完成見本と
『3D えちぜん鉄道・眼鏡橋』の展示も行います。

静かでゆったりとした会場でお待ちしています。
  1. 2014/07/30(水) 21:27:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

制作依頼

プラモデル
現在、制作依頼の同時進行が4つ、見積が2つ、企画が2つ
この間にゴジラを挟むスペースは...
仕事が溜まってます。

最近購入した、ランナースタンド「たってなさい!」
思った程では有りませんが、便利です。
  1. 2014/07/29(火) 21:28:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

立体アート展

h
ゴジラ生誕60周年を記念して、「ハートピア春江」で、
ゴジラのガレージキットを展示します。

少し時間が有るので、幾つか作り起しも持って行けると思います。

データ変換の為、画質が悪いのいで、後日綺麗な裏表画像アップします
ご期待下さい。
  1. 2014/07/28(月) 22:07:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井新聞から

新聞
沢山の人に模型を見て貰える事は、
とても作り甲斐があります。

上手くイベントに間に合って完成し、告知も出来たので
パーフェクトでした。

明日は現地に遊びに行こうと思います
子供たちの目を見るのが楽しみです。
  1. 2014/07/26(土) 22:49:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

委託制作

g
出仕事(グリーンセンター)も終わり、久々に帰って来ました

事前の準備もあり、夜の制作はなかなかでした...
でも準備よろしく、予定より10日以上も早く仕上がりました。

これからは在宅モードに切り替え
待って頂いているお客様、本腰入れて始めます。

今月発売の新製品「ハセガワ 1/700 赤城」も依頼が来ています
9月までは、プラモとゴジラで行きたいです。
  1. 2014/07/25(金) 20:48:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井で走り出した! 北陸新幹線

gc
模型ですが、いち早く北陸新幹線が走り出しました!

今週末の26(土)27(日)は福井県グリーンセンターでは、
メインイベントデーとして多彩な催しが開かれます

是非、この機会に会場に来て「ウッドリーム フクイ」で涼みながら,
鉄道模型を楽しんで下さい。
  1. 2014/07/25(金) 02:08:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井県総合グリーンセンター ウッドリーム フクイ内 鉄道ジオラマ完成!

gc
6角形の大きなジオラマケースに
J Rとえちぜん鉄道が加わり、楽しいジオラマが完成しました!!

作業の傍らで完成を待ちわびてたお子様たちも、目を輝かせて何度も走らせてくれました。

★ JR線には「E7系北陸新幹線」6輌と「683系サンダーバード」6輌が交換運転
    (実際には有り得ませんが、楽しめる事優先にしています)
★ えちぜん鉄道には最新型の、「MC7000形」1編成2輌

地元福井を走る人気の3種類の車輌が集合
ローカル電車と最新の新幹線の形やスピードの対比などがとても対照的で面白いです。

また、公共施設での常設展示で、この3役の走るジオラマは、
この「グリーンセンター ウッドリーム フクイ」が初めてとなりました!
 
 


現在、グリーセンターでは、「サマーフェスタ2014」が開催されています
今週末の26(土)27(日)はメインイベントデーとして多彩な催しが開かれます

是非、この機会に会場に来て「ウッドリーム フクイ」で涼みながら,
鉄道模型を楽しんで下さい。

  1. 2014/07/23(水) 20:42:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北陸新幹線 入線

w7
作業も順調に進み、明日完成となりました。

いよいよ『E7系 北陸新幹線』を走らせてのテスト走行!

鮮やかなブルーの屋根が映えて、心地よいです。
ちょっとした達成感★★

周りの建物のスケールと鉄道は合ってませんが、
このジオラマの主役は間違いなく新幹線に変わりました。
  1. 2014/07/22(火) 21:07:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウッドリーム フクイ

gc
この中の1階で作ってます

改修鉄道ジオラマ
今日も行って来ました。

順調に進み、来週中には完成です。

  1. 2014/07/19(土) 23:03:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴジラ エアブラシ

g
背ビレ・歯・爪・目の塗り分け

新調したハンドピースがツルツルと吹き付けてくれます。

キット的にはちょと丸めな目ですが、
お客様の意向で、「怖いゴジラを」と言う事で、目にシャドウを...

体もまだ綺麗ですが、ここから生物感を出して行きます。



  1. 2014/07/18(金) 23:40:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

短期 教室生徒募集します!

pop
もうすぐ夏休み!

子供さんから大人まで、短期の生徒を募集します!

チケット・クラスなら1か月間でも、お時間が合えば何回でも受講できます。

たくさん通って一気に完成まで...とか
子供さんの夏休みの工作など、など

色々ご相談させて頂きます。



  1. 2014/07/18(金) 00:34:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井県総合グリーンセンター 『ウッドリームフクイ』

新幹線
JR線の設置に入りました

既存のベースに合わせてなので、手間取らず合うかが心配でしたが
スムーズに出来ました。

ドクターイエローではもったいないので、バラ売り時代の0系でテスト運転
カントも効いてます。
ちなみに周りの建築物やジオラマは既存の物です。
私の仕事は鉄道敷地内とその周り限定

周りから発注したのは北陸新幹線じゃないの?みたいな視線が有るので、
その都度、試験用私物ですと説明...

またこの様な仕事があったら、「試験用車輛・S MODEL WORKS」と書いた
オリジナル車輛を作って行きたいと思いました。
なんでも形から入るのが好きです。

  1. 2014/07/16(水) 22:32:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

架線柱

架線
架線柱の用意

コレが出て来たら完成が近くなった印
取りあえず簡単に全塗装

私は鉄道ジオラマを作る要は、車輛が走る周囲からと考えています。

レール・バラスト・架線柱など

高価で精巧な車輛を走らせるには、まずは足元から...
車輛が走るのと、必ず付いてくる光景だから

福井県総合グリーンセンター ウッドリームフクイ内の
ジオラマ制作も折り返しに来ました。




  1. 2014/07/16(水) 00:11:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モスゴジ

g
ベース色の塗装
しっかり2足立ちしています。

目一杯ツヤを落としてカッサカサに...

ここからが楽しめるところ
大きなキットなので、それ以上に生物感と存在感を出した仕上げにしたいと思います。

  1. 2014/07/14(月) 23:45:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベルカルチャーサロン 教室から

k
女性生徒さんの180×70cmベースの制作途中

海岸線を走るジオラマ
駅舎とホームの屋根も、カラーを統一してオリジナル感の有るものに。

下地処理もうじき終わり、飾り付けが楽しくなって来ます

窓に置いてある時計も、ジオラマに使うんですヨ。
  1. 2014/07/12(土) 22:49:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パウダー撒き

g
作業5日目
時間から時間の規則正しい作業です。
閉館が有るので、調子付いても時間延長が出来ないのが残念です。

えち鉄も既存のベースに馴染んで来ました。

今日はベース裏に潜ってのトンネル改修
残念ながら初日より冷房がかかってません
良いダイエットになります。
  1. 2014/07/11(金) 23:24:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホームページ改修

b
ホームページを改修の為、しばらく休ませて頂きます。

ブログはこのページで継続して行きますので、今後とも宜しくお願いします。
明日はグリーンセンターです、天気大丈夫かな?
  1. 2014/07/10(木) 23:44:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々に P R

コンパクト
春の「鉄道ジオラマ展」で入会された、生徒さん達の作品も、そろそろ形になって来ました。

「コンパクト」の完成品は現在「ジョーシン福井本店」さんにて展示中です。
ジョーシンさんとのコラボ企画も実施中なので、興味のある方は、是非見に行って下さい。

「コンパクト」の他、90×60cmサイズも随時募集中です

  1. 2014/07/09(水) 21:03:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グリーンセンター

gc
月曜は休館日なので、静かな館内一人で作業

今のところ、順調にはかどってます。

  1. 2014/07/07(月) 19:10:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴジラ生誕60周年

g
書店で見つけました。

巷もだんだん盛り上がって来ました。

9月のゴジラの展示イベントには、幾つか作らないといけません。
  1. 2014/07/04(金) 22:05:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガーダー橋

橋
既存のベースに小さな川が有ったので、
急遽自作のガーダー橋

後は明日現場で、ツヤを消して、錆入れ

今日はベルカルチャーの日でしたが、
鉄道模型の生徒さんも増えて
10時から17時まで缶詰に...

毎週木曜日はベルで「福井の鉄道模型化計画」
次の計画は大物のですが、ちょっとスローペースになってます。

  1. 2014/07/03(木) 23:04:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

特撮

g2
幼少よりゴジラやウルトラマンを見て、特撮に憧れ
特撮スタジオで模型を作れたらと、思った事も...

今日はえち鉄部分の地面の盛り上げ加工
作業の大半をこのガラスケースの中で過ごしました。

ツイスターゲームの様に、ジオラマをまたいではの作業

ふと、特撮スタジオを思い出しました。

  1. 2014/07/02(水) 22:51:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グリーンセンター 初日

g1
初日、9:00~16:50
館の都合で、時間に制約が有ります。

なんとか既存HOのレール位置に、新設Nゲージのレールも合う様な感じで一安心...

とは言っても、立体的な部分でかなり切削が必要で
予想以上に建物を外し、ベースを壊してしまいました。

悪い例えかも知れませんが、犬のマーキングの様で
改修部分が増えると自分のカラーが出せて、跡が残せる
その分、予定より仕事が増える...
採算内で行くなら時間内に...

いつも心と時間に余裕を持って制作してますが、
今回は、決められた時間内で、如何に詰まった作業するかが課題です。

熱い夏にはハードで、チャレンジングな制作が楽しめそうです。
  1. 2014/07/01(火) 22:58:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

観覧車

観覧車
オリジナルの色調と変えて、最近の白基調に...

ゴンドラ一つづつを灯す電飾も別パーツで有るのですが、
これもイメージを変えて、外からのライトアップに変更予定です。

看板や文字を入れると、生きて来るはずです。
  1. 2014/07/01(火) 00:39:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

S MODEL WORKS

Author:S MODEL WORKS
福井県福井市のプロのモデラーです。
プラモデル・ガレージキット・鉄道模型・ジオラマ等の委託制作
大小イベント向けの「ジオラマ制作教室」
自宅工房とショッピングシティベル3Fのベルカルチャーサロンにて教室を行っています。
お問合せは E-mail 〈 godzilla01@fuga.ocn.ne.jp 〉まで
見学等は(0776-97-8070)へ、事前連絡後にお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1108)

フリーエリア

フリーエリア

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR