
好評だった「秋・仕様」でベルに戻って来ます。
グリーンセンターに来られなかった方も含め、是非来て下さい
ベル仕様は建物も既にセットに入れているので、材料費がその分上がっています
スポンサーサイト
- 2014/10/30(木) 22:18:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

そろそろ制作モードに切り替えて一気に!
年末まで仕事が溜まっています
遅れていた「ひょうたん島」も、1回目のグリーンが乗りました。
- 2014/10/29(水) 23:03:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いつもの如く、熱中しすぎて会場の様子を撮り忘れてしまいました
気が付いたのは搬出中で、外は夕日...
と言う事で、撮影を忘れてしまう程
多方面から沢山のお客様に来て頂き
「体験教室」を楽しんで、「九頭竜川ジオラマ」を見て頂けました。
今回の会場「ウッドハウス九頭竜」は
静かで・ほんわかした・木のぬくもりのある・和やかな空間で
モノ作りには最適でした。
今後もグリーンセンターの大きな催しでは呼んで頂ける様です
これからも皆さんに楽しんで頂き、興味を持って頂ける様
創意工夫して行きたいと思います。
- 2014/10/27(月) 23:14:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

サンプルと販売用のジオラマが完成しました。
サンプルは体験で出来る内容で
販売はバラストも敷いてある程度作り込んだり、小物のグレードが高かったり
秋模様で色合いもオレンジでとても綺麗です
小さなケース故に、簡単にチャレンジ出来ます
定員も、まだ空きが有ります
予約や当日の申し込みも可能ですので
秋晴れの中、爽やかな気持ちで作って見て下さい
お待ちしています。
- 2014/10/25(土) 18:32:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お陰さまで、毎日ご予約を頂いています
定員はまだ大丈夫ですので、宜しくお願いします。
今回は明るく落ち着いた『ウッドハウス九頭竜』に場所を変えて行い
前回と、少し違った
『秋・仕様』 のジオラマになります
★ 一度に10組(同伴者も同席可能)が体験出来ます
★ 個人差や・始まりの時間差が有りますので、所要時間は目安です、完成までご指導します
★ 幼児の方でも 親御さんがお手伝い出来れば、しっかり完成します
★ 本来は大人の鉄道模型、ジオラマに関心ある方は是非チャレンジして見て下さい
★ 予約は数量を確保する為なので、当日飛び入りのお客様も有ります
時間の予約は出来ませんので、当日受付された順になります
(待って頂く場合は、整理券をお渡しします)
★ 午前中・特にオープン時は混みますので、お時間をずらして頂く事をお勧めします
★ 車両は選んでもらう様になりますが、メインの「えちぜん鉄道」の車両は欠品の心配は有りません
★ オプションの建物・自動車(2台セット)は各¥500
★ 完成品ミニジオラマ・車両(えちぜん鉄道・京福電車)や鉄道模型関係などの販売も少量致します
★ 各教室のご相談もさせて頂きます
★ 当日、エス モデルワークスとベルカルチャーサロン(模型教室)へ入会申し込みされると、入会金をサービス致します。
皆様のお越しをお待ちしています。
- 2014/10/14(火) 18:37:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この春の完成に続いて、鉄道ジオラマ2作目の生徒さん作品
いつも1度に2単位(2時間×2)受講されてますが、
今日は区切りが付くまでと、頑張って5時間されました。
70×50cmの大判ですが、しっかり地形の凹凸を再現
手前の海から、海岸・軌道・車道・住宅地の5段階の層があります。
このジオラマはディスプレイ用になってますが、
車両走行用でもこれだけの段差が有れば、リアルな物になるでしょう
しっかり技術とアイディアを取得して、
将来車両が走る、素晴らしいジオラマを作ってもらいたいです。
- 2014/10/09(木) 22:48:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ひょっこりひょうたん島の建物はNゲージサイズより小さく
窓の数も多い
それに電飾も必要なので...
抜きでは間に合わないので、貼って窓を作る戦法で
プラ用押し切りの「チョッパー」の出番
- 2014/10/08(水) 20:52:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

26日の「鉄道ジオラマ体験教室」の打ち合わせ、現場下見に
今回は場所を変え「ウッドハウス九頭竜」で...
名前の通り、木造で床ピッカピカの素敵な建物です
落ち着いた雰囲気で、ジオラマ作りにも最適です!
周りの木々も、紅葉が始まって来ています
ジオラマにも今回は紅葉を入れますよっ
今回も定員50名 予約受付中です。
0776-97-8070 S MODEL WORKS まで
- 2014/10/07(火) 22:11:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明日のFBCテレビ「おじゃまっテレ」で
鉄道模型教室の生徒さんが紹介されます。
車両の動く画も欲しいとの事で
急遽、この「九頭竜橋」の映像も撮りに来られました。
まだレールが繋がって無いので、走るシーンは初公開になります
是非テレビ見て下さい。
- 2014/10/06(月) 21:39:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

10月はベルは無しで、「福井県総合グリーンセンター」において
『鉄道ジオラマ制作体験教室』を行います。
チラシは新たに制作中で、会場内「ウッドハウス九頭竜」変更になります。
詳細は近日中にアップします。
- 2014/10/05(日) 00:40:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日はFBC福井放送さんの取材が有りました。
ベルカルチャーの鉄道の生徒さん個人をクローズアップする企画です
10/7(火)おじゃまっテレでの放送です、ご期待下さい。
ひょうたん島は明日、道路などの細かな地形の確認です。
スケールモデルやイメージ重視の模型と違い
アニメなどは資料や設定の違いが色々あり、1つにまとめる作業があるので
せっかくならお客様に見て貰って、決めて貰うと言うパターンです。
手前のイラストは来年新築移転オープンする
パン屋さんの「ポレポレ」さんに納める、鉄道ジオラマのイメージ図です
まだ時間は有りますが、お客様に楽しんで頂ける様、色々工夫しています。
- 2014/10/02(木) 21:34:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は記念日
偶然、発売日当日に郵便局で見つけて買ってしまいました。
好きなものは切手になってでも、つい手が出てしまいました...
年齢も近く、私と共にある新幹線
終わる事ないシリーズを今後も追いかけて行きます。
久々にやり残していたマクラーレンF1
マルボロデカールを貼り終え
ウレタンクリアー塗装へ
- 2014/10/01(水) 23:03:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0