
沢山アクセスを頂いているので
お勧めビューポイントを...
正面ばかりが見所では有りません
右側から道路を人目線(1cmの人形目線です)で見た眺めです。
一番奥行が長く見える所
もちろん画像より現物の方が、良いので
お店で確認して下さい。
人目線ですよ!
- 2015/02/25(水) 21:58:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

開店初日
沢山のお客様が来られて、お店は大繁盛
それに比例して、沢山の方々に鉄道ジオラマを見て頂く事が出来ました。
独り占で楽しんだり、模型仲間同士で会話が弾んだりも模型の醍醐味ですが
一般の人の目を止まらせ、楽しませたり感動させるのは制作者冥利に尽きます。
ずっとそばで知らない顔をして様子を見ていたい気分です
今日も昨日に続き、お願いしていた福井テレビの夕方ニュースの取材報道が有りました
明日も沢山来ると良いです。
- 2015/02/24(火) 19:54:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「ポレポレベーカリー」さんの鉄道ジオラマの納品が終わりました。
ジオラマ制作は特に終わりの無い・見えない完成なので
つい欲張って色んな造作をしてしまいました。
結果、密度の濃く楽しい雰囲気のものに仕上がったと思います。
お願いしていた、FBC福井放送の夕方のニュースでも
早速取り上げて頂きました
明日はAM6:00からオープンです
沢山のお客様に来て頂き、
おいしいパンを買って、楽しいジオラマを見て頂ければと願います。
色んな所に細かなドラマを仕込んでいます
詳細は是非お店で...
- 2015/02/23(月) 19:21:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

看板・標識・遊具・自動車などの取り付け
バースデーケーキにロウソクを立てている様な至福の時です。
この為に、時間を掛けてしっかりベースを作って来たと言う感じ...
- 2015/02/20(金) 23:53:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

複雑な形のオシャレな店舗なので
大変でしたが、1/150サイズで完成しました。
ロゴマークもデータで頂けたので、バッチリです
実際のお店の開店は2月24日(火)AM6:00からです。
このお店を探して来て下さい。
- 2015/02/20(金) 00:22:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

プリンターとプラ材を駆使しての看板作り
細かいパーツの自作ばかりで、鉄道模型の域を超えそうです
今が楽しいところで、止められません
福鉄車輛の塗り替えやポレポレさんの店舗の完成まであと少し。
- 2015/02/18(水) 00:19:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

看板とそのロゴなどの制作
ジオラマがグッと身近になる重要なアイテムです。
ポレポレさんの分はデータをもらっているので、縮尺だけなので簡単
時間と予算があったら、もっと小さなものも作りたいのですが
切が無いし、趣味の領域に入ってしまうので...
目立つ所で止めます。
- 2015/02/17(火) 00:00:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

月3 回の土曜日はベルカルチャーの日
10:30~12:30と13:00~15:00の2回行っています。
今日で教室卒業となる
小学6年生の生徒さん黒川遼人君
2年間ほど通って頂いて、鉄道模型(デスクトップ・ジオラマ/ジオラマ・コンパクト)とプラモデル(ロボット/自動車/F1)と
多彩で沢山の模型を着実に上達して作ってもらう事が出来ました。
この最後の作品フェラーリF138は、
細かなパーツの組み立てやバランス取り・オプションのシートベルト追加
道路ベース作り
エアブラシによるマスキング塗装やデカールのオーバーコート・グロス仕上げ(磨き)などなど
小学生に対しては非常にレベルの高いキットでしたが、
良く理解してもらい、根気良く集中力を絶やさず頑張ってくれました
その甲斐あって、ピッカピカな重量感あるカッコイイ! フェラーリに仕上がったと思います。
また、お父さんへのプレゼントと言う事で、
模型を正確に作るに努力加え
完成後にまで、細部を磨き直している様子を見て
綺麗に仕上げたいと思う、愛情も伝わって来ました。
残念ながらの転勤の為、これから会う事も少なくなると思いますが
模型作りで経験した色んな事が、模型作りは勿論、社会でも活かせる事が有ればと願います。
- 2015/02/14(土) 23:56:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

架線柱・電柱・外灯・信号機・標識など柱モノの塗装と接着
このあたりも気を抜かず、各々微妙に色を変えて塗装・スミ入れ・ウェザリングを施します
地面から芽が出る様に、この系を立てると一層ジオラマが生きて行きます。
先日のテレビの反響や、ジョーシン電気に飾ってある「鉄道ジオラマ・コンパクト」の見本で
新入会や問い合わせが増えています。
- 2015/02/13(金) 00:33:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

がんばって作ってます 『福鉄&ポレポレ鉄道ジオラマ』
「ポレポレベーカリー」さんの新築移転のご案内です。
このジオラマの見どころは
「ポレポレ」さんの新築店舗内に、さらにその1/150サイズの店舗を始め
福井をイメージした街並みを走る、福井鉄道のジオラマ模型です。
おいしパン屋さんを中心とした、Happyな町の模型に仕上がる様に頑張って作ってます。
私自身も打ち合わせの度、パンを買わせてて貰ってるうちに、
噛み応えのある、味のあるパンが止められなくなってしまいました。
美味しいパンと鉄道模型、両方を堪能して下さい。
- 2015/02/07(土) 21:50:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

モハ161 2色目のブルーとクリアーコート
福鉄らしくなって来ました。
色漏れも剥がれも無く、ブラスキットの割には組み立てから全てが順調です
後の店舗もあと一歩。
- 2015/02/05(木) 23:45:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

モハ161も塗装に入りました、まずはクリーム色
ポレポレさんの店舗も複雑でなかなか手間取ってますが
個性的なお店なので、楽しんで作ってます。
今日は「鉄道ジオラマ・コンパクト」の新入会の方のスタートもありました
相変わらず、鉄道模型が続いてます。
明日、FBC福井放送おじゃまっテレの「お散歩かーしぃ」のコーナーで
S MODEL WORKSが突撃取材で放送されます
本当にアポなしで来られたので、ちょっと心の準備が出来てませんでしたが...
是非見て下さい。
- 2015/02/04(水) 23:04:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

下馬中央公園に保存されているレトロな車輛も制作
この手の物は完成品が無く、ブラスキットを組み立て
簡単に手に無いらない所が、レア感があって良いですね。
- 2015/02/02(月) 22:57:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0