
最近、SMW・ベル共に新規の生徒さんが入り、忙しくなってます。
画像は『ゴジラの骨格』のガレージキット
ゴジラ生誕50周年に対して
18歳の生徒さんは、まだまだですが
ゴジラが大好きで、私と話に花を咲かせながら作ってました。
エアブラシ塗装も、完成までにはあと一歩
私は、ついつい手を出したがる欲求を堪えて指導していました
最近ゴジラを作って無いのでとても辛かったです。
スポンサーサイト
- 2015/03/28(土) 19:51:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近、教室の新入会者さんが多く
制作の時間が... 嬉しいい悲鳴です。
ひょうたん島は、下地作りが終わり
後に見えるアクリルケースは、今回のジオラマのポイントとなります
今回はちょっとだけ披露
- 2015/03/25(水) 22:01:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

福島県須賀川市
ゴジラやウルトラマンの生みの親、
故・円谷英二氏の生家、「大束屋」さん
親族の方がコーヒーショップを営まわれています。
美味しいコーヒーを頂き、エネルギーを頂いて来ました。
- 2015/03/24(火) 23:00:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お客様が転勤になったので、
今まで制作した多数の怪獣をキャンピングカーに積んで、福島県郡山市へ
合わせて特撮の神様、円谷英二氏の風にも触れて来ました。
- 2015/03/23(月) 13:05:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今回はケースに凝って制作
ドラマの時代背景を生かして、ブラウン管テレビ式ケース
電飾にも凝って作ります。
- 2015/03/17(火) 22:31:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

画像はSMW玄関ウォールのディスプレイから
ついに北陸に新幹線が走り出しました!
福井はまだ後ですが、明るいニュースは大変良い事です。
急遽、福井放送さんから取材依頼で、
私の小5の生徒さんとお母さんを紹介して
初日のダイナスターと北陸新幹線に乗って取材を受ける事になりました。
その模様は月曜日のニュースで放送されるそうです。
これもある意味、一生に残るプラチナチケットになったと思います。
- 2015/03/14(土) 23:26:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いよいよ、ラストランになってしまいました。
列車外観を話すなら
通常ローズレッドの機関車から想像もつかないモスグリーンへ
ブルートレインと言いながら客車も同色へと...
最初見た時は、スモークガラスで室内も見え難く
アーミーカラ―から創造する、自衛隊の車両かと思う凄さが有りました、が...
洒落たイエローのラインが上品さを加え、
昨今のやたらに、ごちゃごちゃデコレーションした高級車両とは違い
重厚かつシンプルな中での高級感が伺える車輛で大好きでした。
乗れなかった私は、
何時か自宅の巨大ジオラマで、フル編成で走るであろう
Nゲージ模型を開いて、感慨にふけたいと思います。
- 2015/03/12(木) 23:14:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

まだ完成では無く、制作は続いていました。
来月初旬頃に一部(画像)のパーツを差し替える事になります
ちょっとしたサプライズになるので、詳しくは出せませんが
鉄道ジオラマ模型ではあまり見た事ない仕組みです。
ご期待下さい。
- 2015/03/10(火) 01:27:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今年初めてのジオラマ体験教室です。
戸惑っている方も、興味は有るが自信が無いと思っている方も
模型作りを体験して頂こうと
体験教室は『材料のみの費用』で行っています。
しかも皆さん予想以上の完成度に、満足して持ち帰って頂けています。
模型作りは大人も子供も、レベルに合わせて楽しむ事が出来ます。
当然ながら初めての方、大歓迎です
教室や制作依頼の質問・ご相談もOKです
是非この機会にお越し下さい。
- 2015/03/05(木) 22:04:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0