
どっちに転んでも目立つ、白と黒のツートーン塗装
怪獣と言えども、ここは正確に塗らないと行けません。
エレキングの塗装の難関は、次に塗る背中の模様です
自分のコンディションの良い時に、集中して行います。
スポンサーサイト
- 2016/10/28(金) 20:39:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「鉄道ミニジオラマ制作体験」を行います。
今回は「鉄道ジオラマ教室・福鉄編」(90×60cm)のジオラマ見本も展示します。
教室の入会t等に関しての相談も行いますので
お気軽にお越し下さい。
- 2016/10/21(金) 13:55:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この夏に「平成大野屋」さんにて、体験教室の題材にしました
「天空の城 越前大野城」
今日、今季初のお目見えだそうです。
模型制作に関しては「大野城」は2回リサーチしましたが
天空の城の状態は、未だ見ていませんでした
今季は時間を作って見に行こうと決めた本日でした。
- 2016/10/14(金) 18:57:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

大きな電飾...
子供が乗る電動カー
メーカーさんからの依頼で、製品のプレゼン用に製品の仕込み
大きな改造で、手間取りましたが、
点灯した瞬間、全てが吹っ飛び
やっぱり電飾は楽しい!
- 2016/10/04(火) 09:43:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0