fc2ブログ

S MODEL WORKS

バルタン星人

bl

下地処理が終わったところ
2体並ぶと、分身している様な感じ...

2作のビデオも見直して、プリントアウトしたりで
彩色の検討中です。

ジオラマ展も近くなり、企画や交渉事が増えて来て、
並行で進行中です。

スポンサーサイト



  1. 2018/08/31(金) 22:08:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エンゼルランドふくい 『こども宇宙博 2018』

fut

会期は9月2日までですが、

開場で、色んな人工衛星の模型の中で

この春制作した
「福井工業大学の実物大人工衛星」の模型が展示してあります。

入場は無料です。

  1. 2018/08/26(日) 21:50:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バルタン星人

bl

久しぶりにガレージキットの制作に戻りました。


左の初代と右の2代目バルタン星人

ウルトラマンの2話と16話に登場したものですが、
着ぐるみも新規に作り直しだそうで
短い時間の間で、かなり頭部などが違って来ます

2つ同時制作と言えども、色合いも違うので
資料集めも大事になります。

良い機会に、この2体の違いを楽しめそうです。

  1. 2018/08/21(火) 20:52:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 第10回 鉄道ジオラマ展 』

tgb

毎回春に行っていましたものを

今回の10回の節目として
今後「10月14日の鉄道の日」に合わせて行います。

現在、鋭意企画中です

ご期待下さい。

  1. 2018/08/20(月) 14:01:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井県総合グリーンセンター

pg

明日の「プチ・ジオラマ 動物編」の
新アイテムは「クラゲ」

透明で出来ていて、海中の涼しげな様子が作れます。

フィギュアは何れも数に限りがあります、
ご希望に添えない場合も有りますので、ご注意下さい。


  1. 2018/08/10(金) 18:04:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福井県総合グリーンセンター 「サマーフェアー 2018」

sf

「プチ・ジオラマ」 動物編 は11日(土曜)のみに行います。
 
ウッドリームフクイ内(室内) です。


詳しくは 福井県総合グリーンセンター http://www.pref.fukui.jp/doc/green-c/ まで
  1. 2018/08/09(木) 22:23:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「プチ・ジオラマ」を作ろう!

pg

8月11日(土曜日・山の日)に
福井県総合グリーンセンター ウッドリーム・フクイ内

「サマーフェスタ2018」のイベントにおいて
「プチ・ジオラマ」制作を行います。

今回は動物編として
昆虫・クラゲ等を多くして、夏休み感を出して行こうと思います。
(好きな動物を選んで作れます)

ウッドリーム・フクイの建物内なので、日差しの心配は有りませんので
涼しい場所で作れます。

皆さん是非お越し下さい。

※ 画像はサンプルです、当日無いものも有ります。

  1. 2018/08/06(月) 13:46:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

円谷英二氏の生家 味噌蔵

kura

福島県須賀川市の
円谷英二氏の生家に蔵の納品も終わり

明日「福井テレビ」で夕方に
福井テレビと福島テレビで合同取材された
制作や納品の様子を取材されたものが
報道されます

是非見て下さい。
  1. 2018/08/01(水) 16:48:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

S MODEL WORKS

Author:S MODEL WORKS
福井県福井市のプロのモデラーです。
プラモデル・ガレージキット・鉄道模型・ジオラマ等の委託制作
大小イベント向けの「ジオラマ制作教室」
自宅工房とショッピングシティベル3Fのベルカルチャーサロンにて教室を行っています。
お問合せは E-mail 〈 godzilla01@fuga.ocn.ne.jp 〉まで
見学等は(0776-97-8070)へ、事前連絡後にお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1108)

フリーエリア

フリーエリア

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR