fc2ブログ

S MODEL WORKS

『 ホテルハーヴェスト スキージャム勝山 』  で プチ・ジオラマ  ⑥

sj

恐竜好きのお子様たちが
今日も沢山来て頂き、楽しんでもらいました。

大阪からお越しのご兄弟も、
完成した「プチ・ジオラマ」を満足げに、写真を撮らせて頂けました。

中には連泊されてる中で、2日続けて
3個も作られたお子様も、数名いらっしゃいました。

地元福井より、熱いお子様が多く感じられた今日でした。
スポンサーサイト



  1. 2019/07/29(月) 23:47:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 ホテルハーヴェスト スキージャム勝山 』  で プチ・ジオラマ  ⑤

sj

今回の『プチ・ジオラマ』は、未だかつてないパーツ(材料)の量です
見てるだけでワクワクしてきます。

各自が選んで、世界に一つだけのジオラマが出来上がります。

完成度も高く出来上がり、
県外のお客様も大変満足して頂いています。

  1. 2019/07/28(日) 10:24:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 ホテルハーヴェスト スキージャム勝山 』  で プチ・ジオラマ  ④

sj

綺麗で静かな一室で、落ち着いて楽しめます。

宿泊以外でお越しの方は
ロビー右奥にある階段を上がって
2階の連絡通路にお進み下さい。
入り口に「ジオラマ体験」の、のぼりが立っています。

宿泊(チェックイン)の兼ね合いで
3時から6時までが、非常に空いています。

ぜひお越しください。
  1. 2019/07/27(土) 11:36:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 ホテル ハーヴェスト スキージャム勝山 』  で プチ・ジオラマ  ③

l

開催間近ですが、まだ準備でいっぱいです。

恐竜に合う植物として、シダの葉をチョイス
これが無いと感じが出ません。

間に合う材料が無いので、色画用紙を軽く塗装して
「デザイン・ラボ」でレーザーカット
1枚の葉で40秒も掛かってしまいます。

でも、小さなこの葉1枚でジオラマへの効果は抜群です。

今回の恐竜編は、面白いですよ

  1. 2019/07/24(水) 19:27:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 ホテル ハーヴェスト スキージャム勝山 』  で プチ・ジオラマ  ②

go

1か月間に及ぶ、長期イベントです。

今までの「プチ・ジオラマ」よりパワーアップ!

恐竜の時代に合った素材を新たに用意して、太古のジオラマを作ってもらいます。

会場は
「ホテルハーベスト」のフロント棟2階
フロント横から」階段を上がって、連絡通路に有るお部屋です。

入り口は、のぼり旗が目印です。
時間は午後3時からなので、お気をつけ下さい。

ホテル宿泊者様以外でも、この体験は出来ますので
直接会場にお越し下さい。

 ※ スキージャムに行くは、「法恩寺山有料道路」(往復¥410)を通る必要があります。

詳しいお問い合わせは
エス・モデルワークス 📱 090-5681-1357まで、お願いします
 ※注意 (ホテルには窓口がありませんので、お問い合わせはご遠慮下さい)
  1. 2019/07/23(火) 14:10:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『 ホテル ハーヴェスト スキージャム勝山 』 において  ①

t

『 ホテル ハーベスト スキージャム勝山 』 において

『恐竜 プチ・ジオラマ』 制作体験が、決まりました。 


やはり恐竜と言えば、地元 勝山

大きなホテルで、夏休み期間の長期イベントです。

ジオラマ内容も恐竜時代らしく、パーツを厳選してパワーアップします。


県外の皆様にも楽しんで頂ける様に、頑張ります!

詳細は、後ほど

  1. 2019/07/17(水) 15:47:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベルカルチャーサロン 模型教室

県民福井

「日刊県民福井」に
ベルカルチャーサロンの様子が掲載されました。

土曜日の午前中のクラスです。
この時間帯は、小学生とご父兄の皆様が大半です。

見学は大歓迎で、随時行っています。

必ず事前に日時を
「ベルカルチャーサロン」まで、お問い合わせの上
お越し下さい。

  1. 2019/07/12(金) 18:25:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初代ゴジラ 塗装

g

下地処理が終わり、ベース色の塗装

今回のキットは大型かつ、表皮のディテールが浅いのですが、
あえて明るめのベース色をチョイス...。

ゴジラは巨大な怪獣ですが、
映画の設定背景を考え
躍動感ある動的なものより、生命感を表に出さない
静的で影の薄いイメージで制作して行きます。




  1. 2019/07/09(火) 21:54:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初代ゴジラ

gg

1089年製、今から30年前のキットを眠りから覚ましての制作

隊長60cm ソフビキット

当時は他に無い巨大さと
リアルさを重視したのみでなく、原型師の個性が出た作品に圧巻されました。

お客さまの依頼で、やっと作ることが出来
心躍っています。



  1. 2019/07/01(月) 16:46:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

S MODEL WORKS

Author:S MODEL WORKS
福井県福井市のプロのモデラーです。
プラモデル・ガレージキット・鉄道模型・ジオラマ等の委託制作
大小イベント向けの「ジオラマ制作教室」
自宅工房とショッピングシティベル3Fのベルカルチャーサロンにて教室を行っています。
お問合せは E-mail 〈 godzilla01@fuga.ocn.ne.jp 〉まで
見学等は(0776-97-8070)へ、事前連絡後にお願い致します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1108)

フリーエリア

フリーエリア

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR